障がいサポート鍼灸師養成研修会プログラム

第1回:令和3年10月30日(土)20:00~21:30(終了しました)

第2回:11月27日(土)20:00~21:30(終了しました)
「脳性まひを理解する」

第3回:12月18日(土)20:00~21:30実施(終了しました)
「頚・脊髄損傷を理解する」

第4回:1月29日(土)20:00~21:30実施(終了しました)
「神経難病 筋ジストロフィー、脊髄小脳変性症ほか を理解する」

第5回:2月26日(土)20:00~21:30実施(ZOOM・見逃し配信なし)
「脳血管障害・頭部外傷を理解する」

※受講申し込み受付中:学術委員会のページをご参照下さい。

第6回:3月26日(土)20:00~21:30実施(ZOOM・見逃し配信なし)
「その他 切断、先天性欠損、骨形成不全ほか を理解する」
<次年度のプログラムです。>
第7回:身体障害者支援の実際(令和4年度:4月or5月 ハイブリッド開催?)
・生活環境の調整 住宅改修、バリアフリー
・用具の使用 補装具(車いす・義肢装具・杖他)
第8回:身体介助の具体的な方法
(実習:令和4年度:6月or7月 介護実習施設での実技を計画しています)
・歩行介助 ・車いす介助 ・移乗介助 など